続き。ダッシュ回りも綺麗なトリムがされています。 |
G4売りもの。状態良さそうです。 |
ネネさんといつも一緒に出しているハンニバルというカスタムメーカーの展示もごてごて感のない上品なもの。 |
個人的には、このサイドタープは怖いんですがどうなんでしょう。昔よくキャンプ場でこれが強風に毟られ飛んでましたのでね。 |
何もなければ、つまり好天なら、余り目を引かない、さっぱり過ぎる感じのロードオンキャンパーです。ネネさんの展示がおとなしいのかしら。 |
引っ張るのが苦にならない人には、これは使えると思うんですが。キャンプ専用のテントベーストレーラーです。 |
これにコレは一寸どうかと思いますが、少し前に猟銃のトップブランド、ホーランドアンドホーランドのイベントでは多くの人がコレやってましたねこれで。 |
アイス、にもちゃんと、綺麗に、無理なく、ルーフテントを載せてみせます。 |
さりげないリフティング。 |
案外溶け込むトゥームレイダーDCPU。 |
半裸の一家がミニカーでいきます。 |
大人が乗っても大丈夫だったんですね。 |
でもやっぱりハミダシ気味ですね。 これは結構高い玩具なんです。詳しくは昨年以前のをまた見てみて下さい。 |
DCPUでもこの位豪快にやれます。 |
車の巾の倍もありそうなサイドタープが横持ちなしで振り出されています。大丈夫なのかな。 |
テントに元々苦しさを感じなければ、これはやり易いですよ。 |
上右のようなセットがあれば、こうした組立も使えるようになって来ます。 |
110のリアスペースへのフリーアクセスウィンドウ。 |
これは、納まりが良いですね。HTにもいいかも知れんですよ。 |
さりげない、そして実はぴかぴかの。 |
HIDにLED。よくみないと分かりませんが、二つ目なのですけど四つ目なのです。 |
110をストレッチ、ついでに6輪化。何か、これでのメリットというのはあるのでしょうか。 |
逆に、燃費悪くなりそうなんですけど。 |
これは実際道ですれ違うと怖いですが。 |
ラゲッジワークのお手本はG4とかキャメルですね。良く使うもの、消耗するもの、出番の少ない貴重品、旨く手順に合った納め方。 |
日本は、牽引に親しみがないんで特殊なのかと思いきや、ヨーロッパは特にですが車の税金が破滅的に高いので、優遇されている引き台車を利用する人が多いんです。 |
HCPUのトゥーム。こんなライトな雰囲気だったかしら。 |
それに似せて塗ってる3番ですが。 |
シリーズ2つまり2番のクラブ...一貫性は何処へいった。 |
2番は3番に比べ少々難易度が上がる真面目な旧車レベル。 |