日本はまだまだ、激しい残暑。ここは肌寒い。最近の大きなPCモニター指向に合わせ、少し幅広の設定でご覧頂きます。

最初に戻ろう / 戻ってみる


やっと半分くらいですよ。ミリタリーもオーナークラブの展示コーナーに変わります。左はディフェンダー、右は3です。

エアポータブル。ベースはシリーズ2です。エアというから余程軽いかというとそうでもないんです。

左はランドローバー110ベース、左はディフェンダー90ベース。何が違うか分かりますか。

LR110のブキは50口径ブローニング。ハンドルは把手ではなく、銃身交換の時に銃身を回す為のもの。溶接してある模造品ですよ。イギリスでこんなの持てません。イギリスの銃刀法は日本並に厳しいです。90は回転灯とかはみ出てて引っ掛けないかしら心配。

もしゃもしゃが、走ってフロントガラスに纏わりついたら危ないな。ブルバップカービンといって、機関部を肩当ての方にずらして縮めたのが積んであります。模造品です。御心配なく。

左は3、右にその向こう、エアに続いてまた3が居ます。アンテナ、にょきにょきにょきです。3とかもう普通ですね。

寄ってみましょう。エアはやっぱり特別なだけあって軍用っぽいです。3はあんまり違和感無し。

エアは無線車仕様。うん凝ってるなあ。コールサインは?日本からじゃ滅多に届かないけど。

機関銃のクルマにもう一度。なんたってもう満載。走るかなこれ。またなんて言ったか忘れたけどブルパップ。あれ、何かミリタリー達出揃ってない感じです。いつものが大分居ない。また明日かしら。

やっと普通のとこに戻りました。といってもいきなり普通でない。何一体生死に関わるコトって。

生死に関わりません。えらくしっかりした作り。青いのもちゃんとしてます。言う程危なくない。

ユニオンジャック上がってたんですねえ、気付かなかった。戻ると1のピックアップが目に入りました。エピソードが窓に張ってあります。

すこし外れに来ましたね。ゆっくりした感じです。一息ですね。エアのおやじさんも、ちょっと一息なのかしらね。あら、もしかして売るんですか。

随分前に迫り出したキャリアだな。ディスカバリーには珍しい。マサイさんてのは、何か意味があるのかな。

あったあった、意味なんてもんじゃないです。うわぁ何これクウォーターパネル一面ガラス張り。

もしかして、これはディフェンダーに新たな清潔感ですか。チョット良いかも知れないと思ってしまいました。HPによりますと、簡単に着けられて中から見える景色も良くなる、格好良くなりますということで、安全がラスで作ってあるから丈夫ということでもあります。というが一応ガラスのこと、目方は相当だと思います。素人作業は、落っことして事故とかやりかねません。欲しい方御一報下さい。何とかします。

こんなのもやるみたいです。エアスクープに、幅の広いタイヤに使うスペアホイルラック。凄い出っ張り加減です。

あら涼しそう。ってこっち結構涼しいですが。これは日本でも時々見ますね。そろそろ横断したかな。また別のお店が出て来ました。

チョット、どうやってテントに入るのかやってみて。夜トイレに行けないよ危なくて。

自作材料屋さんなんてあります。これでいろいろ、つくってみるんですね。アミなんて親切かも。

中古の箱、中古のショベル。思いきり安いなら納得して買い漁りそうなところですが、中途半端に高いのです。マケテっていうと、ニッポンジンはスグそういう、っていうのです。多分他の人にも言うでしょう。フランスジンは、ドイツジンは、スペインジンはと。ジンってイギリスのお酒でしたよね。

洗ってくれないと触る気にもなれない。でもって一体どのランプが、有効な灯火なんですかと言いたい。

あ、例のもしゃもしゃ発見。これ、もしかして、緑のカーテン代わりに使える?。そして足を強調しているクルマは、マーカーがLEDなんです。

また需要のなさそうなもの売ってますね。その押し出しのルーバー、凄く吸込み悪くなるんですけど、と、一応文句だけいっときます。

これは、椅子なんですが、ディフェンダーやシリーズ車のリアシート用です。ちょっとこれ結構良いかも知れませんが、どうやって畳むんでしょうか。
こういう、謎な売り物もちらほらするんです。中にはとってもいいものも、あるんですが、この激しさに霞みます。

あら、またミリオタ発見。50口径と30口径の2連装は豪勢ですね。あれやこれやと蘊蓄を見せています。しかし平和だな。オレ、ワイヤカッター欲しかったんだって奴が通りかかったら、無くなっちゃうと思いますが。

これも満載だ。アモカンだらけ。ガンポートはサークルで、重たい機銃をガーッと廻せるんですが、何やら一杯縛ってあって出来ません。30口径はブレン機銃。ちゃんと空ケースが足元に落ちない仕掛にしてあります。燃え殻の薬莢は熱くてね。積み上がったらそのあたりの布とか燃え出すんです。

こちらのバレルレンチは針金です。そう、そんなにバカ締めしてあるもんではないんです。意外に簡単に外れますよ。三千発で交換なんです。でも一体何このハコハコ。

あ、違うここに居たのかいつものこれら。あっちのローダーのはいつも目立ってるピンクパンサーです。

汚さそうですが、ペンキで汚し入っているだけで結構綺麗なものです。これは両方ともディフェンダー110、そんなに古くないです。バンパーの真ん中にヒッチあるでしょう。これ軍用のバンパー、特徴的ですね。

でもまあこっちサイドのミリオタは皆積むこと積むこと。ボンネットなんてもう、開けようがない。

ローダーのクルマ、タイヤを前に突き出してますが、フレームにちゃんとしたマウントがネジ付けされていて、これは立派なバンパーの仕事するようになってます。邪魔なものを押して退かす為なんです。

マーカー見えないよ。危ない。メーターはしっかりカバーしてます。雨にやられたかな。

もしゃもしゃの説明に見入ります。ピンクも、タイヤ前に積んでます今日は。左のはLR90、ピンクは2の109です。
いやはやミリオタ攻めでちょっとつかれました。
最初に戻ろう / 戻ってみる / そろそろ次へ進もう

クリーブランドホームへ